2005年5月の日記


>>30(月) DAYS JAPAN 6月号
>>23(月) 喫煙所と7,200億円
>>21(土) 宝くじ売り場
>>20(金) ここから30分
>>19(木) 靴磨き
>>17(火) 輸入住宅
>>16(月) イームズ展を観て。「シンポの在..
>>15(日) イームス展を観て。「靴と畳」
>>14(土) イームス展を観て。「椅子と腰掛..
>>13(金) ミニミニ進歩しよん
>>12(木) ヒアリングスタート
>>11(水) 面影サイン
>>10(火) イームス展
>>09(月) もどき
>>07(土) 紛らわしい?誘導サイン
>>06(金) 龍馬さん
>>03(火) 桂山さん 2
>>02(月) 桂山さん・1
[最新の日記]
  
2005年5月3日の日記


桂山さん 2
「この世が嫌ならあの世においき、あの世がいやならこの世においで、どちらも嫌なら、座っとれ」桂山さんのことばですが、この「座っとれ」は僕には怒鳴り声のように響きます。あれも嫌、これも嫌と好き勝手をいう人達を
一喝する桂山さんが浮かぶのです。
1953年から1976年、71才で亡くなるまで「10円」が見料でした。高度成長期を経てもこの10円は変わらなかったのですから、全国で20年以上10円を通したのは公衆電話と桂山さんくらいでしょうね。
今、松山市3番町の路傍に「桂山地蔵」が建ち、その背には「つらかろう俺も乞食を50年」ということばが記されています。

数年前、出光美術館で見た「仙涯禅師」の書と絵が桂山さんと重なります。
仙涯の作品の中に円相をサッと書き、確か僕の記憶では「餅くって、茶をのめ」というような人を食った作品が浮かんできます。
いずれにせよ今、松山に桂山さんのような名物の「人」がいないのは寂しいもんです。
2005年5月3日(火) No.331


2005年5月の日記をすべて読む
No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
035000
shiromuku(n)DIARY version 1.31